【Google Earth】ハイクオリティなズームイン動画が一瞬でできる!

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

こんちゃたまにムービー制作もするtakaarです

 

最近のデジタル技術はホントすごくて
クオリティの高いアプリ、素材がいろいろ増えてきましたね
製作者としては正直脅威に感じるほどに…

 

ネタ要素満載で話題になった【Google リアルタイム翻訳】

こんちゃ 2017年でもまだまだアナログLOVEなtakaarです 最近のデジタル事情にうとい 私ですがこれは使える 面白れぇ~と思ったアプリを発見 早速インストールしてみたヨン
情報源: googleリアルタイム翻訳のじわる画像集【アプリ・翻訳】 – CREATIBLOG〈クリエイティブログ〉

 

 

そんなハイクオリテイなアプリをまたgoogle先生がリリースしてます

 

それがこれ

Google Earth (グーグルアース)

https://www.google.com/earth/

 

このアプリGoogleMapの進化版で
「2D」「3D」Mapともにさらに進化した
まさに自宅にいながら旅行気分に浸れる
地球全体を詳細に見られる優れもの

キャッチコピーは
「自分の世界を広げよう」

そう言うだけあって
世界各地の有名な名所、ランドマークには
サムネイル付きで詳細説明も備えている

 

なにはともあれ
Google Earth専用ブラウザ「Chrome」
をダウンロードしてインストールしないと使えないらしい
DLはこちら

 

Macユーザーの私はChromを使い
QuickTimeで録画し
iMoveで編集してみた

 


今回作成にあたり、参考にさせていただいたサイト様はこちら
作成方法は下記リンクで確認してね、さ〜せん


暇人動画制作日誌さまの
QuickTimeでgoogle earthを録画するための手順を説明
大変参考になりました。ありがとうございます!m(–)m

 

 

で、作ってみた動画がこちら↓

 

 

こんなダイナミックズームが一瞬でできる!


 

映画やドラマ、テレビ番組などで見る
地球全景からの目的地への急降下ズームイン!
が簡単にできちゃうらしい

 

なにはともあれ早速やってみた
どんなイメージが絵になるかな??いろいろ考えた末
日本の象徴「富士山」でやってみることに

 

BGMを「2001年宇宙の旅」のテーマ曲にしてみたら
なんとも壮大なスケールにw

しかもそのBGMのせいで
今にも火山吹き出しそうなイメージにwww

 

その完成がこれ↓

 

いやあ、やっぱすんげぇ〜〜〜〜〜!!

このクオリティの動画が検索してポチっとするだけで

一瞬で出来るなんてェェェェ〜

わ〜い、一瞬じゃ。すげぇ〜、一瞬じゃ。ああぁぁ、一瞬か…(遠い目)。

普通に自分でこんな感じのシーン作ろうと思ったら
まあ何日かは掛かるんですけどね…
デザイナー廃業の日も近いかもねwww

 

 

 

 

MAPズーム以外にもいろんなイメージを作成できるゾ!


 

Google Earthの活用はなにも「MAPズーム」だけじゃあ〜にゃい!

世界中のいろんな場所のイメージを映像化できる優れもの!!
これを活用しない手はないッスよ!

 

例えばこんな
映画のワンシーンのようなイメージも一瞬で完成しちゃう↓

 

 

個人では絶対に不可能な鳥瞰(鳥の目の視点)のイメージなんかも
超カンタンっす!
高い素材買うより絶対イケてるw
※途中コマ落ちっぽくなってるのは私の通信・PC環境がショボいせいッス…あしからず
はよNEWなPC買わにゃいと…

 

【作成方法は】

マップズームと同じ要領で「3DMAP」で放置し
回転しつづける画面を撮影

QuickTimeでmov形式(720p)保存

iMovieで加工・編集しBGM入れ

完成!

 

BGMとか何も考えていない時点からの
作業時間でもマジで20分くらいでできた!
超速動画イメージの完成じゃ〜

 

 

プロユースでも素人動画作成でも使える
Google Earth (グーグルアース)

結婚式の紹介・余興ムービーなんかにも重宝しそうですね

 

これからMAPズームシーン全盛の時代が来るかも!
ぜひお試しあれ!!!!

 

No Comments

    Leave a Comment